4クロックで支度しな

脊髄反射で思ったことを書き垂れます。68060とか名乗っときながら4クロックはヌルいとか言わないで。

2015-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry PiでUSBに繋いだストレージ(USBメモリ・HDD・SSDなど)をマウントするちょっと素敵な方法

きっかけ Raspberry Pi内のデータをUSBメモリにバックアップしたり、大きいデータを持つためにHDDをつないだりして、USBに複数のストレージデバイスが接続された時に、 各ストレージデバイスを一意に識別する方法 特に、全く同じ機種を複数接続したときに、…

Raspberry Piでユーザアカウントを追加する正しい方法

Linux Boxとして使うには罠が多い件について Raspberry Pi2を買うまでは玄箱でちまちまやってきたわたしとしては、 /etc/shadow とか知らなかったのですよ。 で、ググりつつユーザアカウントでも追加してみるかと思ったところ、ハマってしまったわけで。 $ s…

Eclipse CDTで複数のMinGW環境を使い分ける(Windows)

悲しい出来事 Haskell Platform 2014.2.0.0をWindows7 Pro 64bitにインストールしたら、どうも内部でMinGWを使っている&環境変数PATHに登録してしまうようで、EclipseのCDTがこれをデフォルトのMinGW環境と認識してしまう模様。 で、既に入れてあったMinGW3…