4クロックで支度しな

脊髄反射で思ったことを書き垂れます。68060とか名乗っときながら4クロックはヌルいとか言わないで。

FreeCAD + 3Dプリンタでプレピー万年筆を改造してみた

できるだけ線の細い万年筆が欲しいと思い、昨年プラチナ万年筆のセンチュリー3776のUEFを購入したのですが、どうも線の入りと抜きが上手くないので、もっと細く線の制御が容易なものをと思い作ってみました。 要件としては、以下の通りです。 丸ペン先が無改…

Python+GTK+3(pygobject)での、テキスト変更シグナルについて

この記事の目的 どういう経路があるか キーボードからの直接入力 IMEからの入力 コンテキストメニューからの「貼り付け」による入力 Gtk.Entry.set_text()関数による変更 確認用コード 最後に この記事の目的 GTK+3でのテキスト入力用ウィジェットの1つにGtk…

FreeCADでねじを切る

2018/2/20 細かな語句の間違いを修正しました。 水平拘束と水平距離拘束の語句の使い分けなど適切でない部分がありました。申し訳ありませんでした。 なぜこのような記事を書くに至ったか 例1 寸切りを作成する 例2 高ナットを作成する 例3 六角ボルトを作成…

Python3 + GTK+3をテストしてみる

概要 ちょっとしたGUIアプリケーションを作りたいと思い、MinGW上のPython3にpygobjectとGTK+3をインストールし、試しにコードを書いてみました。 GUIの部品配置はgladeで行い、CSSを適用しました。ちなみに、MinGW上では、 pacman -S mingw-w64-x86_64-gtk3…

MinGW64(MSYS2)上のPython3にPyOpenClをインストールする

MinGW64(MSYS2)上のPython3にmatplotlibをインストールする - 4クロックで支度しなの続きみたいなものです。 前回の流れのようにサクッとPyOpenClもインストールできるか?・・・と思ったらハマッたので。前提条件として、OpenClのCライブラリがMinGWから参…

MinGW64(MSYS2)上のPython3にmatplotlibをインストールする

Windows7 SP1(64bit)上で機械学習をしようと思い、python3.6と周辺のあれこれをインストールしようと思った次第。 せっかくなのでMinGW64環境下で使おうと思ったが、pacmanやらpipやら色々迷ったので、ここに最も簡単な手順を記しておくことにします。 条件…

Debianで入力メソッドの切り替えキーを変更する方法

前書き ちょっとArmbianを近々使うかもという事になって、その予行演習にDebianをVirtualBox上にインストールしたのですが、Emacsをインストール、~/emacs.d/init.elを編集しようという所で、何か頻繁に日本語入力に切り替わってとても苦痛。 わたしはどうも…

Windows7 SP1(64bit) でStack newに失敗しまくってハマった件

随分遅ればせながら、Haskell Platform 2014.2.0.0からstack-1.2.0へ移行してみたところ、いくつか不具合があったので記しておく。 stack setupでハマる stack-1.2.0のインストーラからstackをインストールし、 $ stack setup しようとするも、 TlsException…

Raspberry PiでUSBに繋いだストレージ(USBメモリ・HDD・SSDなど)をマウントするちょっと素敵な方法

きっかけ Raspberry Pi内のデータをUSBメモリにバックアップしたり、大きいデータを持つためにHDDをつないだりして、USBに複数のストレージデバイスが接続された時に、 各ストレージデバイスを一意に識別する方法 特に、全く同じ機種を複数接続したときに、…

Raspberry Piでユーザアカウントを追加する正しい方法

Linux Boxとして使うには罠が多い件について Raspberry Pi2を買うまでは玄箱でちまちまやってきたわたしとしては、 /etc/shadow とか知らなかったのですよ。 で、ググりつつユーザアカウントでも追加してみるかと思ったところ、ハマってしまったわけで。 $ s…

Eclipse CDTで複数のMinGW環境を使い分ける(Windows)

悲しい出来事 Haskell Platform 2014.2.0.0をWindows7 Pro 64bitにインストールしたら、どうも内部でMinGWを使っている&環境変数PATHに登録してしまうようで、EclipseのCDTがこれをデフォルトのMinGW環境と認識してしまう模様。 で、既に入れてあったMinGW3…